ユーロ円 レンジブレイクはいつ?
5月突入のGW中日。
天気も持ち直し気温も上がりました。
官公庁ではクールビズが始まったとのニュースが。
ウチは再来週から始めますが
さすがに今日はネクタイを外しました。
梅雨が始まるまでの
貴重な気持ちのいい季節ですので
有意義に過ごしたいですね!
さて相場ですが
膠着状態が続いてますね。
まずはおさらいで週足から。

相当昔のギャップを埋めて
ひと安心したのか揉み合いに入ってました。
目線はもちろん上ですが
大きなレジスタンスとして
チャートのブルーゾーンを考えてます。
ここまで登ってもいいかな?
と思っています。
日足です。

三角保合いも終盤戦。
ドンドン値幅が縮まり
もう100pipsもありません。
あとはブレイクを待つだけです。
バイアスは上ですが
ブレイクするとして
三角の値幅とレジまでの値幅が
ほぼ一致します。
長期目線はこのような感じで
頭に入れて短期でついて行きたいですね。
雇用統計がキッカケになれば・・・
と思っています。
では!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?